ゴミ収集日

令和5年度のゴミ収集日

燃えるゴミ収集日は、全コース 火・木・土曜日です。
なお、祝日も収集を行います。

燃えるゴミの年末収集は、12月30日(土)まで、年始収集は1月4日(木)からです。

【ゴミと資源の分け方・出し方(ごみカレンダー)】

・1コース(1区~10区) 

 1コース(1区~10区)【English ver.】

・2コース(11区~17区、船頭給、新地、海岸、宮原

 2コース(11区~17区、船頭給、新地、海岸、宮原)【English ver.】

・3コース(綱田・釣・枇杷畑・権現前・大村・岩切・矢畑・稲荷塚・原・新熊・新浜)

 3コース(綱田・釣・枇杷畑・権現前・大村・岩切・矢畑・稲荷塚・原・新熊・新浜)【English ver.】

ごみの出し方については、ごみサク管理システム(外部リンク)か、こちらのパンフレットをご覧ください。

注意事項

 ※ゴミ集積所の利用について、以下の事項をお守りください。

①必ず収集日の朝8時30分までに、出してください。
②決められた袋に入れて出してください。
③ゴミ集積所の管理は、各区の皆さんにお願いしています。
 後始末のことを考えて、迷惑をかけないよう心配りをお願いします。


ごみカレンダーは役場1階ロビー又は2階都市環境課で配布しています。ホームページ上でご覧になられる方は、長生郡市広域市町村圏組合ホームページを参照してください。

お問い合わせ

都市環境課 環境係

℡:0475-42-1430

長生郡市広域市町村圏組合 環境衛生課

(ごみの収集は、長生郡市広域市町村圏組合で行っています。)
℡:0475-23-4944