発熱等の症状で新型コロナウイルス感染症が心配なとき
季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症との同時流行に備え、県が相談・診療・検査を受けられる体制を次のとおり整備し、11月16日から運用を開始したのでお知らせします。
発熱等により医療機関の受診を希望する場合の相談先
感染拡大防止のために必ず事前に電話相談をお願いします。
(1)まずは、地域の身近な医療機関に電話相談してください。
日ごろ通院をしているかかりつけの医療機関、もしなければ、お住まいのお近くにある医療機関に電話で相談をしてください。
→当該医療機関で診療が可能な場合は、事前予約をして受診してください。
→当該医療機関で診療ができない場合は、相談窓口を案内されます。
(2)相談するところに困った場合には、次の相談窓口にご連絡してください。
相談する医療機関に迷う場合は、下記の千葉県発熱相談コールセンター等に受診について相談相談にご連絡してください。
名称 | 電話番号 | 対応時間 |
千葉県発熱相談コールセンター |
03-6747-8414 | 24時間365日 |
福祉健康課健康係 |
0475-40-1055
|
平日8時30分~17時15分 |
医療機関を受診する際のお願い
・必ず事前に医療機関にご連絡したうえで受診するようお願いします。
・自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
・受診する際はマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際にマスクやティッシュ、ハンカチ、袖・ひじの内側などを使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。