新型コロナワクチンの住所地外接種について
新型コロナワクチンの接種は、原則、住民票所在地の市町村に所在する医療機関等で接種を受けることとされています。
※接種を希望する医療機関の所在地が一宮町である場合に限ります。
※長生郡市7市町村は1つの地域として共同接種体制を構築していますので、住民票所在地が茂原市・白子町・長柄町・長生村・睦沢町・長柄町の方が一宮町内の医療機関で接種を希望する場合は住所地外接種届のお手続きは必要ありません。
住民票所在地が一宮町以外の方で、やむを得ない事情があり一宮町に所在する医療機関での接種が認められる場合
一宮町へ届出が必要な方
※(5)その他やむを得ない事業があり住民票所在地外に居住している者の例
一宮町へ届出が不要な方
【例外】
東日本大震災における原子力災害により福島県外に避難している方が、一宮町でワクチンを接種する場合は、福島県の各自治体から接種券(クーポン券)と住所地外接種届出済証が発行されます。詳しくは、福島県の各自治体にお尋ねください。
※ご自分が申請が必要かどうか不明な場合、一宮町福祉健康課までお問い合わせください。
住所地外接種届出済証の交付について
申請方法
住所地外接種を希望される方は、接種を行う前に一宮町福祉健康課へ事前に届出を行ってください。接種状況により届出に必要な書類が異なりますのでご注意ください。
【郵送申請を希望する方】
(1)「住所地外接種届」に必要事項を記入し、①住民票所在地から送付された接種券番号が確認できる書類(※1)の写し、②住民票所在地が確認できる書類を添付して、一宮町福祉健康課宛に郵送してください。また、すでに1回以上接種がお済の方については③接種状況が確認できる書類の写し(※2)についても同封するようにお願いします。
(2)記載内容及び添付書類を確認し、「住所地外接種届出済証」を後日郵送により交付します。
【窓口申請を希望する方】
(1)一宮町福祉健康課の窓口に「住所地外接種届」を提出してください。また①住民票所在地から送付された接種券番号が確認できる書類(※1)、②住民票所在地が確認できるものをご提示してください。また、すでに1回以上接種がお済の方については③接種状況が確認できる書類(※1)もあわせてご提示ください。
(2)記載内容及び添付書類を確認し、「住所地外接種届出済証」を後日窓口にて交付します。
申請様式
住所地外接種届
住民票所在地が一宮町の方で、長生郡市7市町村以外に所在する医療機関で接種を希望する場合
接種を受けたい医療機関が所在する自治体へお問い合わせください。