新型コロナワクチン令和5年春開始接種(※12歳以上)について
令和5年春開始接種(※12歳以上)の概要
接種対象者
新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目)が完了している方のうち、
一宮町に住民登録があり、次に該当する方
① 高齢者(65歳以上の方)
② 基礎疾患を有する方や新型コロナウイルス感染症にかかった場合の
重症化リスクが高いと医師が認める方(12歳~64歳の方)
③ 医療機関や高齢者施設・介護施設等に従事する方
※接種対象に該当するかについて、基礎疾患等で医療機関を受診している方
や事前に相談できる医療機関をお持ちの方は、その医療機関の医師にご相
談ください。
※接種会場の医師の予診や受付時に対象者確認を行いますのでご承知おきく
ださい。
※上記③の方は、予防接種法の努力義務の適用外です。
接種するかはご本人の意思に基づきご判断ください。
基礎疾患を有する方の範囲について
◇18歳以上の方の場合
① 以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
(ア)慢性の呼吸器の病気
(イ)慢性の心臓病(高血圧を含む)
(ウ)慢性の腎臓病
(エ)慢性の肝臓病(肝硬変等)
(オ)インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している
糖尿病
(カ)血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
(キ)免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
(ク)ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
(ケ)免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
(コ)神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態
(サ)染色体異常
(シ)重症心身障害(重度の肢体不自由と知的障害とが重複した状態)
(ス)睡眠時無呼吸症候群
(セ)重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健
福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で
「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持してい
る)の場合
② 18歳以上64歳以下であるが、BMIが30以上である
◇18歳未満の場合
① 以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
(ア)慢性呼吸器疾患
(イ)慢性心疾患
(ウ)慢性腎疾患
(エ)神経疾患・神経筋疾患
(オ)血液疾患
(カ)糖尿病・代謝性疾患
(キ)悪性腫瘍
(ク)関節リウマチ・膠原病
(ケ)内分泌疾患
(コ)消化器疾患・肝疾患等
(サ)先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う
免疫抑制状態
(シ)その他の小児領域の疾患(高度肥満、早産児、医療的ケア児、
施設入所や長期入院の児、摂食障害)
「重症化リスクが高い」と医師が認める方について
事前に相談できる医療機関がある方はその医療機関の医師にご相談ください。
実施期間
令和5年5月16日(火)から8月末まで
※長生郡市では、上記の期間で令和5年春開始接種を実施しています。
接種費用
自己負担なし(無料)
令和5年春開始接種の接種回数
実施期間中(令和5年5月16日から8月末まで)に1人1回。
※「令和5年春開始接種」は1人1回に限られる追加接種です。
使用ワクチンと接種間隔・接種対象年齢について
オミクロン株対応2価ワクチン
◇接種間隔と接種対象年齢
使用ワクチン | 接種間隔 | 接種対象年齢 |
ファイザー社製 |
前回接種日から 3か月以上 |
12歳以上 |
モデルナ社製 |
武田社ワクチン(ノババックス_1価)
◇接種間隔と接種対象年齢
使用ワクチン | 接種間隔 | 接種対象年齢 |
武田社製 (ノババックス) |
前回接種日から 6か月以上 |
12歳以上 |
※長生郡市では武田社ワクチン(ノババックス_1価)を接種できる医療
機関がありません。武田社ワクチンを希望される方は、千葉県のホーム
ページをご覧ください。
【千葉県】武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方へ
個別通知(接種券)
初回接種(1・2回目)を完了された65歳以上の方
・オミクロン株対応2価ワクチン等を接種した方(現在未使用の接種券を
お持ちでない方)へは新しい接種券を令和5年5月上旬以降、順次配達
予定です。
・オミクロン株対応2価ワクチン等をまだ接種していない方(現在未使用
の接種券をお持ちの方)へは予約受付開始日までに予約に関するお知ら
せ等を郵送いたします。
初回接種(1・2回目)を完了された12歳から64歳までの方
・オミクロン株対応2価ワクチン等を接種した方(現在未使用の接種券を
お持ちでない方)で令和5年春開始接種の対象者(上記対象者の②、③)
に該当し接種希望申請書(※)をご提出いただいた方へは新しい接種券
を令和5年5月上旬以降、順次配達予定です。
・オミクロン株対応2価ワクチン等をまだ接種していない方(現在未使用の
接種券をお持ちの方)で令和5年春開始接種の対象者(上記対象者の②、
③)に該当し接種希望申請書(※)をご提出いただいた方へは予約受付開
始日までに予約に関するお知らせ等を郵送いたします。
(※)接種希望申請書は、令和5年4月上旬に個別でお届けしたお知らせに
なります。同封した返信用封筒でご返送ください。
予約受付開始日および接種場所について
長生郡市の令和5年春開始接種の予約受付開始日および接種場所については
接種対象者へ書面にて個別にお知らせする予定です。
お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
新型コロナワクチン接種全般に関するお問い合わせ先
一宮町役場 福祉健康課 感染症対策係
℡:0475-40-1055