健康づくりについて
健康づくりについて
自分の健康は自分で守るとの観点から、自ら参加する健康づくりの場として次の教室等を開催しています。
・健康相談
保健師による健康相談・栄養士による栄養相談を随時行っています。
・食生活改善会
おいしく、バランスのとれた食事は健康の基本です。しかし、自分で食生活を改善しようとすると、相談する人が必要になりませんか?そんなとき学問的な知識ではなく、自分の生活経験を通じて"生きた知恵"をかしてくれる人、近所にいて相談相手になってくれる人が「食生活改善推進員」です。食生活改善推進員は,栄養教室で管理栄養士などから「運動・栄養・休養・禁煙」などの基礎知識を学び,修了した方のみが町長から委嘱されます。
『男性の料理教室』『ファミリー料理教室』『子育て支援おやつ教室』『マタニティ教室』などを行っています。
その他に月1回程度、推進員自身の知識を高めるために研修会を開催しています。その内容を町の方を対象に『地区伝達料理講習会』として伝達もしています。
・栄養教室(隔年実施)
食生活改善推進員になるための教室です。10単位のカリキュラムを終了した方が推進員として町長から委嘱されます。
問合せ:福祉健康課健康係 ℡ 40-1055