ごみ減量学習会について
長生郡広域市町村圏組合では、ごみ処理施設の見学や住民が集まる集会などで、長生郡内のごみ処理の現状、分別、減量方法等についての説明をする学習会を行います。
内容
申請者の要望に沿って決定します。
例:ごみの減量について
ごみの排出方法
長生郡市のごみ量の推移
説明方法
組合が準備した説明資料を配布します。要望に応じて、パワーポイントでの実施も可能です。プロジェクター等の機材は申請者が用意します。
会場
①地域自治会館などで開催する場合
○開催日時:平日の9時~17時
○会場及び当日の運営:会場の手配や会場の借上げ費用、参加者への案
内、当日の準備や進行などについては、主催者側が行います。
※会場は長生郡市内に限り、個人の住宅では開催しません。
○実施時間:30分~1時間程度
②出前講座と併せて、長生クリーンパークで行う場合
○開催日時:平日の9時~17時
○会場:長生クリーンパーク(茂原市下永吉2101)
○実施時間:1~2時間
申込方法
①長生郡市広域市町村圏組合 環境衛生課(0475-23-4944)に電話し、日時・参加人数・内容を伝えてください。
②申込書に必要事項を記入し、環境衛生課に提出してください。
※申込書は下記からダウンロードするか役場事業課で入手してください。
申込書・・・(PDF形式)、(Word形式)
お問合せ
長生郡市広域市町村圏組合 環境衛生課 0475-23-4944
一宮町役場 都市環境課 環境係 0475-42-1430