町長日記2018年10月1日(台風24号の配備体制と辞令交付と定例課長会議と道路整備計画プロジェクトチーム会議と長生郡市議員会第1回地区交流会に出席)

6:00 台風対応を警戒配備体制から注意配備体制に変更
8:30 辞令交付
11:00
12:00 課長会議
13:30
15:30 道路整備計画プロジェクトチーム会議(議員控室)
16:00 長生郡市議員会第1回地区交流会(長南町・グレートアイランド倶楽部)

 台風24号対策により役場で夜を明かしましたが、明け方には風は残るものの、空は明るくなって、台風が過ぎ去ったことを感じさせてくれました。防災担当の総務課長の上申に従い、朝6時に幹部全体を集め、警戒配備体制を解き、注意配備体制に移行しました。夜を徹して警戒配備についてくれた職員諸君に、心よりの感謝を申し述べたいと思います。特に、排水機場対応の諸君、避難所対応の諸君は、ひときわ業務が重く、つかれたことと思います。指揮官として、改めて深くお礼を述べさせてもらいます。なお、恒例の月初めの朝礼ですが、災害対応で職員諸君も疲れているところなので、取りやめに致しました。
 
さて、今日から10月です。そこで、若干の人事異動があり、辞令をわたしました。特に、新しい部署にゆく諸君は、暫くなれないかもしれませんが、変わらず精励してほしいと思います。

 課長会議では、オリンピックに向けて各課から課題を出してもらった結果を踏まえて、予算化のプロセスに進まなければならないので、今月中にめどをつけましょうとお話ししました。また、区長さんから個人情報提供の要望があったときには、各課の担当者が当該本人に確認して、同意を貰えたら、ご提供申し上げてください、とお願いしました。どうも、担当レベルでは、「個人情報は出せません。」と、杓子定規な対応を差し上げる向きもあるということなので、注意を促したものです。
 
 午後の道路整備計画プロジェクトチーム会議は、当面、都市計画道路の変更について協議しています。1971年に決定された現在の都市計画は、進捗率が1割も行っておらず、完全に画餅と化しています。それがいろいろな意味で拘束服にもなっているので、これを全体として実態に即した形に改めるのが、目的です。もともとわたくしは、古い都市計画の道路計画を廃棄して、全く違うものを作成すべきかと思っていました。しかし、県の方針としておおよそ20年以内に実現可能なものに限って登載するようにという心得が示されたので、あまり大胆な新計画を盛り込んでも、実現までの期間を考えると無意味と考え、放棄しました。
 そこで、結果的には、1971年の都市計画道路の多くを、実現可能性と効果が薄いということで、消去するということになりそうです。わたくしとしては、それはそれで構わないのですが、もっと大事なこととして、実際の一宮町の道路システムをどう改造してゆくのか、都市計画を離れて、もっと有機的に話し合うべきだと思うのです。集まったスタッフには、その旨を伝えて、生活道路をどうしてゆくのか、そっちの方へと都市計画の見直し後は移行してゆきたいので、引き続いてよろしく頼む、と申しました。実際に、今日の議論の中で、後半にはいちのみや保育所への通園路ルートの確保や、本給-柚ノ木-中学の町道に歩道を設置する案件など、具体的な生活道路の整備についても討議を行い、意味のある会合になったと思います。今後はそうした話し合いをさらに行いたいと強く思います。

 夕方は、長南町のゴルフ場のクラブハウスで、素晴らしい庭園の景色を眺めながら、議員会の地区交流会に参加しました。一宮町の議員さんも吉野議長以下11名参加しておられました。わたくしは昨晩徹夜状態でしたので、寝不足でいつもより酔いがまわるのが早いように感じました。v