電子申請・届出システム
厚生労働省では、介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む。)に関連する申請届出について、介護事業者がすべての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう、「電子申請・届出(以下、本システム)」の運用を令和4年度下半期から開始されました。
一宮町においても本システムによる介護事業所の指定申請等の受付を開始します。
※本システムを用いての申請が難しい場合はご相談ください。
受付対象
新規指定申請、指定更新申請、変更届、加算届出等を含む全ての申請、届出です。
※新規で介護保険サービス事業等の申請を行う場合の事前相談については、本システムの対象ではありません。
利用方法
電子申請・届出システムを活用した申請届出等の手続きについては、下記リンク先より行ってください。
※利用には事前準備が必要となりますのでご注意ください。
システム操作方法説明動画について
電子申請・届出システムの操作方法について、厚生労働省がYouTube上に掲載していますので、説明資料と併せてご参照ください。
説明資料は電子申請・届出システムログイン画面上段のヘルプより、ダウンロード可能です。
システム利用にあたって
1)GビズID
GビズIDとは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得すると、一つのID・パスワードで、複数の行政サービスにログインできます。
本システムのログインの際にも、GビズIDアカウントを使用するため、GビズIDの作成は必須となります。
また、本システムで利用できるアカウントの種類は下記のとおりです。
・GビズIDプライム・・・法人代表者、個人事業主向け
・GビズIDメンバー・・・GビズIDプライム取得組織の従業員向け
GビズIDアカウントを作成していない法人は、まず「GビズIDプライム」の申請を行ってください。「GビズIDプライム」のアカウントを作成した後に、代表者以外の方をアカウントとして「GビズIDメンバー」を作成することができます。いずれもIDの作成費用は無料です。
なお、「GビズIDエントリー」というアカウントの種類もありますが、本システムでは利用できませんのでご注意ください。
電子申請・届出システムのデモ環境について
電子申請・届出システムの利用を開始する前に操作方法を確認したい場合は、デモ環境をご利用ください。
ただし、個人情報や機密情報等は入力をしないようお願いいたします。
※登録した申請届出データは毎日24時に削除されます。ご注意ください。
お問い合わせ
一宮町 福祉健康課 介護保険係
TEL:0475-42-1431