第42回第4支団消防ポンプ操法大会結果報告

第1分団第3部が3年ぶりの優勝!!~第42回第4支団消防ポンプ操法大会~

 長生郡市広域市町村圏組合消防団第4支団消防ポンプ操法大会が、6月2日(日)に一宮海岸広場で開催されました。支団長以下、169名の団員が参加し、連日連夜厳しい訓練で培った技を競いました。

ご家族・ご友人をはじめ多くのご声援ありがとうございました。

▲あいさつをする支団長

団体・個人成績

団体の部

〇最優秀賞 第1分団第3部
      (岩切、新熊、新浜区の一部)

〇優秀賞  第2分団第1部
      (1区、2区、8区-1、8区-2)

〇優良賞  第3分団第2部
      (15区、16区)

〇4位   第2分団第3部
      (9区-1、9区-2、10区)

〇5位   第3分団第1部
      (11区~14区、17区-1、17区-2、新浜区の一部) 

〇6位   第3分団第3部
      (船頭給、新地、海岸)

〇7位   第1分団第1部
      (綱田、釣、枇杷畑)

〇8位   第2分団第4部
      (宮原)

〇9位   第1分団第4部
      (原、稲荷塚、矢畑、新浜区の一部)

〇10位   第2分団第2部
      (3区~7区―1、7区―2)

〇11位   第1分団第2部
      (大村、権現前)

 

 

▲優勝した1分団3部

個人の部

〇最優秀指揮者 鵜沢 太輝(第1分団第3部)

〇最優秀1番員 白石 純平(第1分団第3部)

〇最優秀2番員 篠瀬 寛樹(第1分団第3部)

〇最優秀3番員 小関 健央(第1分団第3部)

 

 ▲個人賞を受賞する団員

 

 演技する団員

         

▲指揮者から想定を受ける隊員

 

▲ホースを延ばす1番員

 

 ▲水利に吸管を投入する2番員と3番員

 

▲放水始めの指示を受け送水を行う3番員

 

▲破壊地点にてとび口を構える2番員

 ▲筒先員交代をする指揮者と1番員

 

お問い合わせ

総務課 0475-42-2112