一宮町 緑と海と太陽の町

  • ホーム
  • くらしのガイド
  • オリンピック・観光
  • 子育て・教育・文化
  • 医療・福祉・保険
  • まちづくり・経済
  • 役場案内
  • 町長の部屋
  • 議会・委員会
  • 町の施設
  • 幹部職員紹介

緊急・災害情報

  • 火災の鎮火のお知らせ (2月2日)火災発生のお知らせ (2月2日)国民保護情報の発表について (11月16日) 防災アプリ運用開始土砂災害から身を守るために防災行政無線電話応答サービスコロナ禍の災害に備えて

緊急災害情報

安心・安全情報

  • 防災アプリ運用開始
  • 国土強靭化地域合同計画
  • 今月の日曜・休日当番医
  • 緊急災害情報
  • 一宮町地域防災計画
  • 消防・防災・防犯
  • 避難所
  • 一宮町安全・安心メール配信サービス

まちづくり・町の経済

  • 町の財政状況
  • 町の計画
  • まちづくり
  • 公共交通
  • 農業
  • 林業
  • 一宮町キャラクター『一宮いっちゃん』
  • 水産業
  • 商工業
  • 地方創生

農業

  • 農業者年金について
  • 農業経営基盤強化促進対策事業
  • 農業用廃プラスチック処理対策事業(個人農家)
  • 農業経営基盤強化資金利子補給事業
  • 災害対策利子補給事業
  • 農業近代化資金利子補給事業
  • 湛水防除について
  • 治山事業について
  • 一宮町農業振興地域整備計画の全体見直しを行います
  • 農地に関する手続(売買・貸借・転用など)
  • かずさ有機センター
  • 農地賃借料、標準労働賃金・作業料金
  • あなたも気軽に農業やってみませんか?
  • 認定農業者制度について
  • 農業次世代人材投資事業について
  • 一宮町人・農地プランについて
  • 農業の有する多面的機能の発揮の促進について
  • 町の特産品を目指します!
  • 長生農業独立支援センター
  • 長生(ながいき)農業 見学&体験バスツアー
  • 実質化された人・農地プランの公表について
  • トマト黄化葉巻病のまん延防止について
  • 一宮町農業振興地域整備計画変更申請の受付再開について
  • 農業生産法人報告書の提出について
  • 令和4年度農業委員会最適化活動の目標の公表

便利なサービス

  • 申請書ダウンロード
  • 関連リンク集
ページ上部へ
  • PC表示
  • モバイル表示
  • このサイトについて
  • アクセシビリティについて
  • 個人情報の取扱
  • 著作権・リンク・免責事項
  • サイトマップ

一宮町役場

〒299-4396
千葉県長生郡一宮町一宮2457
電話:0475-42-2111(代表)
Facebook
Twitter
Copyright(C) Ichinomiya Town, All rights reserved.