予防接種
- 麻しん風しん(MR1期・2期)定期予防接種のお知らせ
- 風しん抗体検査について
- HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)任意接種の償還払いについて
- 高校3年生相当年齢までの方のインフルエンザ予防接種後の母子健康手帳への記録についてお願い
- 風しんワクチン接種・麻しん風しん混合ワクチン接種の一部費用助成をします
定期予防接種(国の法律で定められている予防接種)
【乳幼児】
感染症発生の予防、まん延を予防するため、ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・BCG・4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)・2種混合(ジフテリア、破傷風)・麻しん及び風しん・水痘・日本脳炎・ロタウイルス・子宮頸がんワクチンの接種を行っています。対象年齢は、各種類によって違いますので、接種時期がきましたらお知らせします。
【高齢者】
◆肺炎球菌
対象者:年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
*対象になる方には、個別通知します。
*60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・もしくは呼吸器の
機能、またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障が
いのある方(身体障害者手帳1級相当)も対象になりますの
で、お問い合わせください。
助成金額:3,000円
助成回数:生涯1回
◎定期予防接種に該当しない方・・・
任意予防接種として、町から3,000円の助成をします。ご希望の方は、
お問合せください。
◆インフルエンザ
対象者:65歳以上の方
*対象になる方には、個別通知します。
*60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・もしくは呼吸器の
機能、またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障が
いのある方(身体障害者手帳1級相当)も対象になります
ので、お問合せください。
助成金額:3,000円
助成回数:年1回
問合せ :福祉健康課健康係 ℡ 40-1055